トップページ > ヒップホップ用語
ヒップホップ用語
ここでは、ヒップホップ用語について、説明 していきたいと思います。
ヒップホップダンスをしていくにあたり、分からない用語も出てくると思います。
是非、こちらのページを参考にしてみて下さい。
【い】
・インスト(INST)・・・・・楽曲に声が入っていないバージョンの曲。
・イン・ダ・ハウス(〜in da house)・・・・・「〜がきたぞ」「〜が主役だぞ」という意味。
【え】
・エムシー(MC)・・・・・本来は、Master of Ceremoniesという意味。ラップをする人。
・エー・ケー・エー(a.k.a)・・・・・also known asの略。「〜として知られている」という意味。
【お】
・オールドスクール(OLD SKOOL)・・・・・1970〜1985年頃の間に生まれた曲等。ロック、ブレイキン、ポップ等。
【こ】
・コア(CORE)・・・・・核心、真髄の事。
【し】
・ショーケース(SHOW CASE)・・・・・ダンスショーやライブをしたりする時間の事。
・シンガー(SINGER)・・・・・曲や、ヒップホップの曲に乗せて、歌を歌う人。
【す】
・スキル(SKILL)・・・・・技術の意味を指す。
【と】
・ドープ(DOPE)・・・・・「かっこいい」の意味。
・トラック(TRACK)・・・・・声の入っていない楽曲のこと。
【に】
・ニュースクール(NEW SCHOOL)・・・・・1992年ごろ〜現在に至るまでに生まれたダンス。ヒップホップダンスやハウスダンスなど。
【は】
・バイブス(VIBES)・・・・・雰囲気、魂。
【ひ】
・ビーピーエム(BPM)・・・・・Beat Per Minuteの略で、曲のテンポを表す数字。 1分間に打つ四分音符の数。
・ビーボーイ(B-BOY)・・・・・元々は、ブレイクダンスを踊るBREAK BOYの略。
・ピッチ(PITCH)・・・・・曲のテンポスピードの事。
・ヒューマン・ビート・ボックス(Human Beat Box)・・・・・口だけでビート(音)を作り出す手法。
【ふ】
・フィーチャリング(FERTURING)・・・・・featuring〜で、「〜をゲストとして呼ぶ」、feat.〜と略す。
・ブイジェイ(VJ)・・・・・VJは映像をつなぐ人の事。
・ブレイクビーツ(BREAK BEATS)・・・・・レコードを2枚使い、イントロ部分や、間奏部分だけをつなげる手法。
・フロントアクト(FRONT ACT)・・・・・前座。ゲストアーティストの前に会場を盛り上げる役目。
【み】
・ミドルスクール(MIDDLE SCHOOL)・・・・・1986〜1991年ごろの間に流行った、オールドスクールとニュースクールの、間の時期に生まれたダンス。
【り】
・リスペクト(RESPECT)・・・・・尊敬するという意味。
・リリック(LYRIC)・・・・・歌詞。
【れ】
・レペゼン(REPRESENT)・・・・・〜代表という意味。
関連記事
おすすめ!人気記事
|